ハワイ島不動産エージェント – 日本語で安心、親身のサポート

ハワイ島不動産の売却について

ご売却について

ハワイ島の土地、お住まい、セカンドハウス、投資物件など、お客様のご要望を踏まえつつ、よりスムーズなご売却のお手伝いをさせていただきます。
どのような物件でも、「ハワイライフ」ならではの質の高いサービスをお約束いたします。
ハワイ島にいらっしゃらなくてもご売却は可能です。
売却準備から登記完了まで日本語で丁寧にご案内いたします。
ご相談は無料ですので、どうぞお気軽にお声をおかけください。

不動産のごの売却時の重要ポイント

  1. エージェント選び
    ➡ 直接会うか、電話もしくはメールでやり取りをし、信頼でき、かつ、相性の良さそうなエージェントを選ぶことにより、安心して購入に臨めます。
  2. 適正な価格設定
    ➡ エージェントが用意するマーケット情報を踏まえて価格を設定します。売主にとっては物件が高く売れるほど良いですが、不適正な価格設定は売却の遅れの原因にもなりますので、その期間中に発生する諸経費などを考慮する必要もあります。売却を急いでいるかどうかなどの状況も考慮し、市場に合わせた価格設定が重要です。
  3.  疑問点、不安点はすぐにエージェントに相談する
    ➡ 前もって解決、回避ができたり、納得、安心して事を進めることができます。

不動産のご売却を私にお任せいただいた場合、以下のことをお約束いたします

  • ご売却の流れを事前にしっかりとご説明。準備(修理、改修、清掃など)のアドバイス。
  • プロのカメラマンによる写真撮影(売却物件の魅力を最大限に発揮できます)
  • ハワイライフ独自の優れたマーケティング方法を用い、広範囲へのマーケティングはもとより、物件に合わせたマーケティング方法の選択と実行
  • オープンハウス(より多くの方にご覧いただき、売却の促進を図ります)
  • 自信を持って納得のいくご判断をしていただく為の、十分な判断材料のご提供
  • 途中経過のご報告と重要期日などのスムーズなコミュニケーション
  • 公証に関するご案内
  • 親身になってご相談に応じ、不安を取り除き、安心してご売却をおすすめいただけるよう誠心誠意対応いたします。

ご売却の流れ

1. 物件査定(無料)

ご売却物件の状態や地域の相場や過去の売却データを基に、物件の査定を無料でいたします。

 

※高い査定を行うところが必ずしも良いとは限りません。売手にとっては高く売れるに越したことはありませんが、不適切に高い価格設定は買手が付くまでに時間がかかる可能性があり、売り出してから長いこと市場に残っている物件は、何か欠陥があるのではないかという疑念を招きかねず、物件の魅力を損ねる可能性があります。

また、最終的に価格の下方修正を数か月後にされた場合、その分、売却が完了するタイミングもずれてきます。その間維持費などもかかってきます。

 

適切な価格設定は、売却物件をより早く売却するためには欠かせない条件です。

 

エージェントが「リスティングを獲得したい」のかあるいは「顧客の物件の売却をサポートしたい」のか、しっかりと見極めることをお勧めします。

2. 売却専任契約と販売準備
  • 売却契約書にご署名いただき、リスティンングの契約を結びます。
  • 必要に応じて修理やリフォームなどを行います。
  • ステージング(家具や小物などの配置により、物件をより魅力的に演出すること)などのお手伝いもさせていただきます。
  • プロのカメラマンによる写真やビデオ撮影(第一印象は非常に重要です)
  • 買主に提出する情報開示書を作成します。これに物件の状況や過去に修理をした場合はその記録を記入します。これは物件に欠陥や不備が全くないことを証明することが目的ではなく、状況を正しく申請することを目的としています。
    取引をスムーズに進行させる為に、前もってわかりうるすべての情報を正確に開示することが重要です。
3. 売り出し(リスティング)

準備が整ったら、物件をハワイ島不動産協会のデータベースであるMLS(マルチリスティングシステム)へ登録します。不動産協会に属する全てのリアルター全てが閲覧可能なので、それぞれの顧客にも情報が届きます。(物件の写真も閲覧できるので、写真は重要です)

マーケティング方法 

  • MLS(不動産検索システム)に掲載。これによりMLSと連動している他のサイトにも情報が載ることになります。
  • このサイトはもとより、所属するサザビーズの全世界でご覧いただけるサイトへの掲載。
  • ダイレクトメールでの宣伝。
  • 不動産関連の雑誌への広告
  • 一般を対象としたオープンハウス(お越しくださるお客様やエージェントに物件を直接ご案内し、より理解を深めていただきます。)
  • ブローカーを対象としたオープンハウス(より多くの不動産のエージェントを通じ、より多くの顧客へ情報提供)
  • サザビーズならではのコネクションにより海外拠点のサイトを含む外部インターネットでの掲載が可能(一部価格設定によるものもあります)
    • luxuryestate.com
    • mansionglobal.com
    • countrylife.co.uk
    • jamesedition.com
    • juwai.com など
4. 買主からの購入申し込み(オファー)と交渉

購入希望の買主からの購入契約書(オファー)を受取ったら、売主は以下のいずれかで回答します。

  1. 合意 (Acceptance) ➡ 契約成立
  2. 却下(Reject) ➡ 交渉拒否
  3. カウンターオファー (Counter Offer) ➡ 条件を変えて交渉継続

売主がカウンターオファーをした場合、買主には同じような選択肢があり、合意、または却下するまで交渉します。

5. 契約成約

売主と買主の両者が売買契約書の内容に合意し、署名した時点で契約成立となり、契約書にある条件の履行が始まります。

6. エスクロー開設

不動産エージェントがエスクローに口座を開設します。

エスクローとは売主と買主の間に入り、中立な立場で必要書類や金銭の管理をし、権限調査や譲渡証書(Deed)の作成依頼を弁護士に依頼したり、登記などを行う第三者機関です。

エスクローが入ることにより、より安心してお取引を進めていただけます。

※エスクロー開設からクローズ(登記完了)までは通常約45日ですが、エスクローの混み具合、その他の進行状況により、遅れることがあります。

7. 物件検査と条件の履行

成約すると同時に物件調査期間(通常約2週間)が始まります。

  • 家屋調査(ホームインスペクション)・・・調査士(インスペクター)による物件状態の調査
  • 住宅地やコンドミニアムの規約確認
  • シロアリ検査
  • 測量など
  • 登記完了の5日前までに荷物を全て運び出し、専門の業者による家のクリーニングを行います。
  • 買主は最終の物件調査(ファイナルウォークスルー)を行い、契約の条件の履行を確認します。
8. 公証手続き

譲渡証書の交渉手続きを行います。

ハワイにいらっしゃる場合はエクスロー会社にて、日本の場合はアメリカ大使館や公証役場でも可能です。

全ての必要書類は登記予定日の3営業日前までにエスクローに届いている必要があります。
(買主からの残金の支払いも2営業日前の正午までにエスクローに送金されなくてはなりません。)

※譲渡証書以外の書類は電子署名でも大丈夫です。
※公証役場でつけてもらえるアポスティーユ認証についてはよくあるご質問の「公証手続き」の項目をご確認ください。

9. 物件引き渡し(登記完了)

エスクローにて売主、買主からの必要書類と買主からの入金の確認ができると、エスクローがホノルルの登記所にて所有権移転登記を行います。

固定資産税、源泉徴収、その他諸経費が引かれた金額が、指定の銀行口座へ送金され、買主へ鍵が渡され、購入手続きの完了(クロージング)となります。

おめでとうございます!

不動産売却 初めの一歩

ハワイ島の不動産売却をお考えですか?
まずは査定無料サービスをご利用ください。

日本語でお気軽にどうぞ!

Akemi Rubenstein
ルーベンスティン あけみ
直通電話: 1(808) 960-1804
メール: akemi@hawawiitofudosan.com
査定サービスをご希望のお客様は物件の住所もお知らせください

最近の投稿