ハワイ島不動産サイト 日本語で安心、親身のサポート

プロフィール

ルーベンスティンあけみ  (Akemi Rubenstein)

  • ハワイ州公認不動産取引士
  • REALTOR® RS-80127
  • 全米、ハワイ州、ハワイ島不動産協会会員

売主、もしくは買主のエージェント(代理人)として、それぞれの状況に合わせ、顧客のご希望を最大限実現させるべく、不動産取引の交渉、サポートをいたします。

皆様へのメッセージ

アロハ!

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ハワイ島不動産、日本人エージェントのルーベンスティンあけみです。

不動産は、恐らく人生で最も高い買い物です。だからこそ、心から納得し、満足のできる最高のご経験をしていただきたいと思っています。

ハワイ島生活22年間に築き上げた経験と人脈を活かし、親身になって、個々のお客様のご希望や状況に柔軟に対応いたします。

誰に対しても親切、丁寧、忠実である姿勢を最大限生かしながら、人様のお役に立てるリアルターの仕事を通して、日本からのお客様やお世話になっている地元の方々は勿論のこと、ハワイ島の不動産取引のサポートを必要とされている全てのお客様にお喜びいただけるようなサービスのご提供を心掛けております。

困っている人を見ると放っておけない、困難に突き当たっても最後まで諦めない、納得できるまでとことん突き詰める、そして人懐っこい、という性質や性格が何かしらお役に立ち、皆様の笑顔の一因となることができましたらこれ以上嬉しいことはございません。

家探しのお手伝いは、こちらまでワクワクしますし、家の売却も、まるで娘を嫁に出すように、最高に美しい姿を見ていただきたいと思っています。信頼できる身内にリアルターがいたら何かと安心ですね。そのようにお感じいただけましたら幸いです。

あなたのリアルターとしてご縁をお感じいただけましたら、是非お気軽にお声をおかけください。心を込めて、サポートさせていただきます。

皆様とのご縁を心から楽しみにしております!

ルーベンスティンあけみ
(日本名:平岩あけみ)

プロフィール

経歴

  • 東京で生まれ育つ
  • 東京都立国立高校、東京女子大学短期大学部卒業
  • 伊藤忠商事の機械部門管理部に配属
    (学び足りないことに気づき、1年2ヶ月で退職。アメリカ留学を決断。)
  • St. Mary’s College of Californiaへ留学、経営学部卒業(カリフォルニア州ベイエリア)
  • メリルリンチ証券債券部に勤務(東京)
  • リーマンブラザーズ債券部に勤務(東京)
    (数年勤務後、自分の適性、志向、希望を叶えるべく退職し、マウイ島のホテルに応募。)
  • シェラトンマウイのゲストサービスマネージャーに採用(マウイ島)
  • オンラインツアー手配会社設立(マウイ島・ハワイ島)
    (会社の枠に縛られず、自分の納得のいく、きめ細やかで丁寧な、質の高いサービスを提供するために、1998年に設立。20年以上たった現在も存続。現地ツアー会社の日本語サイト作成、「地球の歩き方」などの現地取材手配を数年担当)
  • ベンチャー・サザビーズ・インターナショナル・リアルティー所属の不動産取引士となり、島の東側の小さな土地からカイルアコナでNo.1に選ばれ続けたB&Bの売却まで、顧客のニーズに合わせて幅広くサポートを行う。
  • 2023年1月より、ハワイ州に拠点を持つハワイ・ライフへ移籍。
    顧客への更なるサポートの充実を図る。

私が所属する不動産ブローカーの「 Hawaii Life」 について

  • 100%ハワイ州の企業(地元に密着)
  • 顧客の多種多様なニーズに対応
  • ハワイで最も閲覧数の多いサイト
  • ネットワークを通じてハワイ州以外の不動産のニーズにも対応可能
  • ワイコロアリゾート内クィーンズマーケットにもオフィスあり

お客様の個性にあった最適なライフスタイルの実現「ハワイ・ライフ」がサポートします。安心してお任せ下さい。

日本語でお気軽にどうぞ!

Akemi Rubenstein
ルーベンスティン あけみ
直通電話: 1(808) 960-1804
メール: akemi@hawawiitofudosan.com
査定サービスをご希望のお客様は物件の住所もお知らせください

最近の投稿

This website uses cookies and asks your personal data to enhance your browsing experience. We are committed to protecting your privacy and ensuring your data is handled in compliance with the General Data Protection Regulation (GDPR).